🐬マリンワールドへ行ってきました🐬
イルカのショーを見たり、たくさんの魚を見たり、楽しい思い出がたくさんできました!

みなさんこんにちは。
雨が多い季節になり、子どもたちはお外で遊びたくてウズウズしているようです。
年長組のお友だちは、みんなでマリンワールドへ遠足に行ってきましたので、その様子をお伝えします。
年長組のお友だちが幼稚園に登園してきました。
ワクワクしてて、今日の遠足に期待を寄せているようです。
幼稚園に「いってきます」のご挨拶が済んだら出発です!
園バス2台で、レッツ!ゴー!
バスの中では、元気な声が響き渡っています。
マリンワールドへの期待もすごいのですが、お昼ご飯のお弁当も楽しみな様子で、どんなおかずが入っているのか先生に一生懸命に伝えてくれていました。
お昼ご飯のお弁当が今から楽しみだね!
あっという間にマリンワールドへ到着しました。
マリンワールドへいざ入館!!
さすが年長組のお友だち。
綺麗に並んで他のお客さんの邪魔にならないように、2列並びで先生についていっていますよ。
まずは、アシカ・イルカのショーを観覧しましょう。
ワクワクドキドキが始まります。
アシカのショーが始まると、みんなアシカの動きにくぎ付けです!(^^)!
すごい、すごーい!アシカさん。
拍手を送ります。
次は、イルカのショーです。
イルカがジャンプや回ったりするたびに、歓声を上げて大きな拍手を送ります!
すごいね。ど―やって覚えるのかな?
イルカのショーが終わり、「はぁ~っ」とこぼれる一声、身体から力が抜けていきます。
いつの間にかイルカのショーを見るのに力が入っていたみたい・・。
さぁお楽しみのお弁当の時間です。
「先生、みてみてー!」「美味しそうでしょう!」
いい匂いと、子どもたちの笑顔でお腹いっぱいです。
保護者の方には、朝早くからお弁当の準備ありがとうございました。
おなかもいっぱいになって、さぁ見学に出発です。
お友だちと手をつないで、トンネルを抜けるとおさかなワールドが広がっていました。
「お魚がいっぱいいるー!」「みてー!」
次から次に、いろいろな魚がお出迎え。
カニやカメに、クラゲまで。
見る者を魅了させられます。
水中の世界にうっとり・・。
この「チンアナゴ」さん。
子どもたちに人気で、思い出の絵にはたくさん登場していましたよ。
不思議な生き物だったようです。
水辺にいる生き物の展示では、ちょこちょこと動き回る生き物を見つけ出すのに必死でした!
「あっ!ここ!ここにいるよ!」「どこ?どこ?」
って、楽しそうでした。
タッチプールでは、ヒトデ、ウニ、ワカメを触って、ムニュムニュ、ザワザワ、無言の子どももいれば、奇声を上げる子もいてとっても楽しそう!
ショープールの近くまで行ってみました。
のーんびり泳いでいるイルカさんに遭遇!
イルカって大きいんだね。
ペンギンさんのお引越しにも遭遇!
かごに入れられてお引越し中。
ペンギンさんの匂いも嗅いで、野生も感じました。
マリンワールド楽しかったね。
楽しい遠足も、これで終わりです。
子どもたちは、たくさんの思い出ができました。
今日のドキドキ、ワクワクを大切にしましょうね。