🎊お誕生日おめでとう🎊
みんな上手に言語発表できたね!

みなさんこんにちは!
つい先日まで桜の花で楽しませてくれていた木々も、今ではすっかり新緑の葉へと彩を変えています。
さらりとした風が肌に触れると、体全体で春からのワクワク感を感じる今日この頃です。
幼稚園では4月生まれの誕生会が行われました。
好きな遊びや、好きな絵本などを一人ずつ発表していきます。
幼稚園の園児たちは、大きな声でそして前を向いて自信を持って発表することができました。
子どもが自分の気持ちや話したい事を表すということはとても大事なことで、大人が大切に育て上げなければならないことです。
子どもの気持ちの中に、『上手にできる!』『一番になれる!』などの《自分を信じる力=自信》が育まれるにはいったいどのようにすればいいのか・・。
幼稚園では先生たちに、まずは子どもを受け入れ、話を聞き、耳を傾け、子どもたちとの一体感が生まれるようにすることを大切にするようにと伝えています。
そうすることで、子どもが先生との関係を築くことができたら、何をしても先生が見ていてくれる、先生に何を話しても一緒になって聞いてくれるといった信頼が育まれていくようになってきます。
言語発表でも、先生の方ばかり気にしながら発表するのではなく、先生が見守ってくれてるという信頼から、堂々と前を向き話をすることで自身を持つということに繋がるのです。
4月生まれのお友だちの言語発表は、とっーても上手でした!お誕生日おめでとうございます!毎日がハッピーに過ごせますように!
玉水幼稚園では、元気にはっきりと自信をもって言語発表できるように、毎日の保育の中に取り入れています。